~怠惰を求めて勤勉中~

中年男性の趣味【磐梯山の登山・夏】8月に初心者が登った記録をブログで公開!所要時間・ルートは?標高1816mに挑戦!

2019/05/31
 

【アフィリエイト広告を利用しています】

【アフィリエイト広告を利用しています】

この記事を書いている人 - WRITER -

2018年8月(夏)に磐梯山の登山に行ってきました。

これから登る方のために必要な情報(所要時間やルートなど)を記事にします!

ちなみに私の登山レベルは初級者(百名山5つほど登ったことあるくらい)

登山の際に撮った写真なんかも載せますのでどうぞご覧ください♪

 

Sponsored Link

磐梯山について

簡単に説明します。

名称:磐梯山

場所:福島県

標高:1816m

百名山の1つです。

より詳しくはWikipediaの こちら をどうぞ

 

登山コース(ルート)

登山コース(ルート)は全部で7つ

  • 八方台登山口 ←今回の記事のコース
  • 猪苗代登山口
  • 翁島登山口
  • 裏磐梯登山口A
  • 裏磐梯登山口B
  • 川上登山口
  • 渋谷登山口

より詳しくはWikipediaの こちら をどうぞ

今回は八方台登山口からの登山ルートで登りました。

 

Sponsored Link

所要時間

登山の所要時間

5時間

 

タイムテーブル

9:15 登山開始

11:00 山小屋で休憩(30分ほど)

12:00 山頂到着(15分ほど休憩)

12:15 下山開始

14:15 下山

 

登り 2時間15分

下り 2時間

休憩 45分

合計 5時間

 

登山の記録

登山口には立派な案内板

記念撮影にはもってこい!

 

登山者カードを記入します。

登山中に山の中にあった廃墟。温泉旅館か何かだったのでしょうか。

温泉が湧き出ていました。

あいにくの曇り空で景色はいまいち・・・

山頂の手前にある山小屋

カップラーメンを販売していて、ついつい購入♪

山の上で食べるカップラーメンはうまい♪

山小屋のところにあった湧き水

山頂(霧でなにも見えず・・・)

下山のときは少し霧が晴れていい景色が見れました♪

 

磐梯山を登った感想

特に厳しい岩場とかもなく

初心者でも登りやすいと感じました。

途中、小学生の団体などもいましたので

小学生高学年くらいからなら登りきることが

出来るような気がします。

ただし、往復5時間は掛かりますので、

5時間登山出来る体力は必要でしょう。

また、山頂付近にある山小屋でカップラーメンが食べられるのですが

これはおすすめです。ただのカップラーメンですが山の上で食べるカップラーメンは

格別でした♪

山頂では霧が濃くなにも見えなかったので残念でしたが、

途中霧が晴れたときに見える景色はとてもきれいでした。

 

最後までお読み頂き感謝いたします。

signal

Sponsored Link

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© signalのあしあと , 2019 All Rights Reserved.