【新NISA・つみたて投資枠】オルカンvsS&P500!毎月同額積立でパフォーマンス比較!【月次報告2024年2月、2ヵ月目】

【アフィリエイト広告を利用しています】
【アフィリエイト広告を利用しています】
新NISA・つみたて投資枠の運用結果をブログで公開してます。
月の中旬頃(15日前後)に月1回、月次報告として
記事をアップする予定です。
(もし更新が途絶えたら・・・察してください)
オルカン vs S&P500!
と銘打ちまして、オルカンとS&P500を同額つみたてしています。
オルカンやS&P500に興味があるかたはぜひ読んでみてください♪
新NISA・つみたて投資枠の運用詳細
金融機関・・・SBI証券
決済方法・・・三井住友カード(NL)
運用詳細
つみたて額・・・月額4万円
つみたて設定↓↓↓
急落時などは設定変更します。
運用方法などは↓↓↓を参照ください。
【新NISA・つみたて投資枠】オルカンvsS&P500!毎月同額積立でパフォーマンス比較!【初回・投資方針・月々投資額】ブログ公開
運用状況【2024年2月】2ヵ月経過
【オルカン】
資産残高・・・42,667円
拠出金累計・・・40,000円
損益・・・+2,667円
損益率・・・+6.66%
【S&P500】
資産残高・・・43,040円
拠出金累計・・・40,000円
損益・・・+3,039円
損益率・・・+7.59%
オルカン vs S&P500!
+6.66% vs +7.59%
今月までの結果・・・S&P500の勝ち!
【合計資産】
資産残高・・・85,707円
拠出金累計・・・80,000円
損益・・・+5,706円
損益率・・・+7.13%
運用結果の履歴
つみたて開始からの成績です。
()は積立月数
日付 | オルカン(%) | S&P500(%) | 合算(%) | 合計資産額(円) | 合計損益額(円) |
2024年1月(1) | +4.09% | +6.04% | +5.06% | 42,027 | +2,027 |
2024年2月(2) | +6.66% | +7.59% | +7.13% | 85,707 | +5,706 |
過去各月の月次報告は日付欄の日付をクリックしてもらえば詳細見れます。
※オルカン vs S&P500で月ごとに勝った方のセルを黄色で塗りつぶしてあります。
今月のひとこと
米国株が順調ですね。
市場予想より、雇用が強く・CPI,PPIとも高いため、利下げが遠のくのでは?
という理由で株には下落圧力になるかと思いきや、
消費が強く、生成AI祭りで株価は堅調でした。
生成AI関連でエヌビディアが2/21に決算発表とのことですので、
その結果によっては上にも下にも振れそうですw
要チェックですね。
また、新NISAの投資とは別に企業DC(企業型確定拠出年金)でつみたて投資をしています。
企業DCでは株式以外に外国債券や元本確保の商品も織り交ぜ、ボラティリティを
抑えて、裁量で投資配分を変化させながら投資しています。
気になる方は覗いてみてください♪
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
signal