~怠惰を求めて勤勉中~

2024年の新NISAに向けて~楽天証券からSBI証券に金融機関を変更します!変更手順をご紹介~超かんたん3ステップ♪

2023/12/04
 

【アフィリエイト広告を利用しています】

【アフィリエイト広告を利用しています】

この記事を書いている人 - WRITER -

2024年の新NISAから、NISA金融機関を

 

楽天証券 ⇒ SBI証券 に変更します!

 

ごちゃごちゃと余計な情報や宣伝は入れず、

シンプルに手順のみを書いていきますので、

NISA口座を楽天証券からSBI証券に金融機関を変更したい!というかたは、

ぜひご覧ください。

条件は

  • 2023年現在、NISA口座を楽天証券で運用している。
  • 2024年の新NISAからSBI証券で運用したい。
  • 楽天証券とSBI証券の口座開設済みである。
  • 2023年までのNISA口座はそのまま残して運用する。

となります。

それではいってみましょう!

 

Sponsored Link

ステップ1・・・勘定廃止通知書をもらう【申請先:楽天証券】

楽天証券口座へログイン

メイン画面の「つみたてNISA NISA」ボタンをクリック

「管理・手続き」ボタンをクリック

「他の金融機関へNISA口座を移す」をクリック(下画像の赤枠部分)

「変更」をクリック(下画像の赤矢印部分)

 

取引暗証番号を入力し(下画像赤枠部分)、「変更」をクリック(下画像赤矢印部分)

 

「勘定廃止通知書」が郵送で届きます。

 

 

ステップ2・・・金融機関変更による書類請求【申請先:SBI証券】 ※ステップ1と同時進行

ステップ1の楽天証券での手続きが完了しましたら、

同時進行でSBI証券に書類請求しましょう。

 

SBI証券にログイン

口座管理 / お客様情報 設定・変更 / お取引関連・口座情報 を順番にクリック

【NISA・つみたて】の金融機関変更の書類請求をクリック

【NISA 金融機関変更によるSBI証券への口座申し込み】にて

チェックボックスにチェックを入れ(下画像赤〇部分)、

「書類請求を申し込む」をクリック(下画像赤矢印部分)

 

NISA口座関連書類到着

 

 

Sponsored Link

ステップ3・・・SBI証券にNISA口座開設関連書類を郵送する。

ステップ2でSBI証券から届いた書類のなかに、

【非課税口座開設届出書】がありますので、それに必要事項記入。

(私の場合、名前の記載と同封する書類のチェックマークのみ)

返信用封筒がありますので、次の4点を同封して発送。

  • 非課税口座開設届出書
  • 勘定廃止通知書(ステップ1で楽天証券から送られてきた書類)
  • 本人確認書類(ケースによって提出書類ことなります。同封の書類をみて選択。)

(私の場合、運転免許証のコピーを同封しました。)

  • マイナンバー記載書類(必要者のみ、私は不提出)

 

これでNISA口座の金融機関変更手続きは完了です♪

やってみると以外と簡単です!

 

 

書類郵送~口座開設まで時間が掛かる!現在の状態を確認します!

書類郵送してから口座開設まで

 

めちゃくちゃ時間掛かります!

 

流れとしては

SBI証券が税務署に「NISA」の口座開設(または勘定再設定)の可否確認

税務署での確認(1〜2週間程度)

SBI証券にて「NISA」の口座開設完了

となります。

 

今どこまで進んでんねん!!!

という方のために現況確認方法をご紹介。

SBI証券にログインし、

【口座管理】 ⇒ 【お客様情報 設定・変更】をクリック。

 

【お取引関連・口座情報】をクリック。

 

【NIS・つみたてNISA】の項目を確認。

↓税務署申請中の状態

 

さらに、メインページ右側、【取引と口座開設】のところでも

確認できました。NISAの部分が【手続中】となってました。

 

 

 

待ちに待った口座開設!ようやく金融機関変更手続き完了。

首を長ーくして待っていたSBI証券でのNISA口座開設の

連絡が来ました♪

【金融機関変更によるNISA口座開設完了のお知らせ】

 

上記しました確認方法でNISA口座の状態を確認すると、

しっかり【NISA口座開設済】となっていました♪

 

 

手続き自体はそんな面倒ではないですが、

めっちゃ時間掛かりますね。

みなさんもNISA口座の金融機関変更の際は時間に余裕を持った

行動をされることをおすすめします。

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました!

signal

Sponsored Link
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© signalのあしあと , 2023 All Rights Reserved.