小役カウンター【勝ち勝ちくん】の滑り止めが剥がれたので交換してみた。【おすすめの滑り止めを紹介】スロット・SLOT

【アフィリエイト広告を利用しています】
【アフィリエイト広告を利用しています】
スロットで設定狙いをする上で必須アイテムと言っていいでしょう、
小役カウンターの勝ち勝ちくん♪
先日、打つ台も決まり、
勝ち勝ちくんをセットして打ち始めようとしたところ、
ズルっと滑ってしまいます・・・
???
裏面を見ると滑り止めでついているゴムシールのようなものが
4カ所中2カ所取れてしまってました!
これが無いだけでMAX BET横の平な部分に置くと
ズルズルと滑ってしまい使用できず、しょーがないので
灰皿部分において使いました。(使いずらいけど・・・)
今回、適当に選んだ滑り止めのシールですが、
使用してみたところ調子がよかったのでご紹介♪
小役カウンター【勝ち勝ちくん】の滑り止めが取れてしまって困っている方の
ご参考になれば幸いです。
どうぞご覧ください。
購入した滑り止めのご紹介
私が購入した滑り止めはこちら
|
メーカー:(株)光
品名:ウレタンクッション8丸 透明 (20個入り)
品番:KKU-80
20個入りだったので、ペタペタと
無駄にいっぱい貼ってみました♪
こんな感じで5カ所ほど貼ってみました。
新しく張った滑り止めのシールは
既存の滑り止めより高さがあるので、
既存の滑り止めは無意味になりますw
新しく張った滑り止めは丸みをおびていて
結構高さがあるので
これでホントに大丈夫かなーと心配だったのですが・・・
実際に使用してみると・・・
◎◎◎
問題なしでした♪
滑り止めが取れてしまって困っている方はご検討くださいー。
|
【2023年】調べてみたらもっと良さそうな商品発見したのでご紹介
2023年、久々に勝ち勝ちくんの滑り止めで良さそうな商品を発見したのでご紹介!
それがこちら↓
|
滑り止めのボタン型のシールでなく、勝ち勝ちくん自体を
滑りにくいシリコン素材で覆ってしまうような作りですね。
これなら面でしっかり密着して滑らなそう。
—————————————————————————————–
ここからは余談ですw
今回画像にあった勝ち勝ちくんにはLEDランプが付いていないので
しっかり押したのか押せてないのか、いちいち数字を見ていないと
いけないのですが、LEDランプがあると押しミスの確認がすごく
楽チンです♪
|
私はLEDなし、ありの両方を使ったことありますが、
断然LEDありがおすすめですねー。
今回は以上です。
最後までお読みいただき感謝いたします。
signal