中年は何歳から何歳?中年の定義とは?ミドルエイジは?

【アフィリエイト広告を利用しています】
【アフィリエイト広告を利用しています】
みなさんは中年は何歳からだと思います?
私の感覚では30代後半~50代の範囲が中年という感覚で
いたのですが、その辺がどうなのか調べてみました。
私自身2018年現在で30代後半ですが、すでに中年の
オヤジという認識でいますw
中年とは?
中年(ちゅうねん)とは成人として中くらいの年齢。
すなわち壮年期を過ぎたころから高年期の域に入る前までを指す。
朱夏(しゅか)とも。
厚生労働省の一部資料(健康日本21など)では、
幼年期0 – 5歳、少年期6(小学生) – 14歳、
青年期15(社会人・高校生等) – 29歳、
壮年期30 – 44歳、中年期45 – 64歳(?)、
高年期65歳 – という区分をしたものもあり、壮年期の定義も一定しない。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/中年
幼年、少年、青年はわかりますが
壮年期って使います?
「君はいい壮年だなー」なんて聞いたことあります?
この壮年期の定義も一定しないと書いてありますので
この辺が何歳から中年?という疑問をいだかせているのではないでしょうか?
ここで言えることは
- 29歳までは中年でない。
- 45歳からは確実に中年である。
- 65歳からは確実に高年である。
ということです。
30~44歳までは壮年期があいまいであり、壮年期という言葉を一般的に
使用しないことから、人によって中年が何歳からというのは変わってしまう
ということではないでしょうか。
ですから30歳~44歳の間は中年と呼ばれる可能性がある。と考えてもよいかもしれません。
まあ30代前半で中年呼ばわりされるのはいい気持ちをする人はいないと思いますので
くれぐれも中年扱いしないほうが無難でしょうw
これから平均寿命がまだまだ延びて、40代でも健康で若々しい人が増えれば
中年と呼ばれる年齢が上がっていくかもしれません。
ミドルエイジは何歳から?
中年を英語で書くとmiddle age(ミドルエイジ)。
うーーん。響きが中年より全然ミドルエイジの方がかっこいい。
英語の力すさまじい!
さて、中年が何歳から?のついでといっては何ですが海外でいうミドルエイジは
何歳からかというのも調べてみました。
参考とさせて頂いた記事はこちら
中年といっても色々な英語があって、
middle adulthood ⇒ 40-60歳
young middle age adult ⇒ 40-49歳
middle age (adult) ⇒ 45-65歳
だそうです。
・・・・
・・・・
・・・・
海外でもあいまいかーーーい!
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。